医科 平日 9:00 ~ 12:00 15:00 ~ 17:00 土曜 9:00 ~ 12:00 休診日 日曜・祝日・年末年始
歯科(予約制) 平日 9:00 ~ 12:00 13:30 ~ 17:00 土曜 9:00 ~ 12:00 休診日 木曜・日曜・祝日・年末年始
|
|
|
|
2日人間ドック |
68,200円 (税抜価格 62,000円) |
・1日目の昼食と夕食 ・1日目の午後の飲物 ・2日目の軽食
|
1日人間ドック |
46,200円 (税抜価格 42,000円) |
・昼食
|
脳ドック (人間ドックと併用の場合) |
36,300円 (税抜価格 33,000円) |
・昼食
|
脳ドック (単独受診の場合) |
47,300円 (税抜価格 43,000円) |
・昼食
|
生活習慣病予防健診 |
25,300円 (税抜価格 23,000円) |
|
※料金はご加入の健康保険組合、ご所属の団体により異なる場合があります。
完全予約制となっておりますので、あらかじめご予約ください。
|
 |
1.C型肝炎検査 |
 |
1.C型肝炎検査 |
血液検査(HCV)でC型肝炎ウイルスの感染を調べます。 |
 |
2.乳がん検査 |
マンモグラフィ(乳房X線左右2方向)と医師による視触診。 ※ご希望でマンモグラフィのみ 5,500円(税抜価格 5,000円)、視触診のみ 2,200円(税抜価格 2,000円)も可能です。 |
 |
3.子宮がん検査(頚部がん) |
 |
4.骨粗しょう症検査 |
 |
5.喀痰細胞診検査 |
痰に混じっている細胞の性質が良性か悪性かを判断して肺がんを調べます。 ※蓄痰3日法:痰が出ない場合は検査ができません。 |
 |
6.ピロリ菌抗体検査 |
血液検査でピロリ菌感染を調べます。 血液中のピロリ菌抗体は除菌成功後も1年以上存在するため、過去にピロリ菌の除菌を行った方の 結果判定は行っておりません。 |
 |
7.消化管系腫瘍マーカー(3種) |
血液検査(CEA・AFP・CA19-9)で大腸、肝臓、胃、膵臓などの消化管系がんを 調べます。 ※がん患者の再発や転移などの発見に有効。 |
 |
8.前立腺腫瘍マーカー(PSA) |
血液検査(PSA)で前立腺がんを調べます。 ※健康診断に有効。 |
 |
9.血管年齢検査(血圧脈波) |
血管の硬さと詰まりの程度を測定して動脈硬化の指標となる血管年齢を導き出します。 計測は、両手両足に血圧を測る要領で加圧して行います。 |
 |
10.胸部CT検査 |
X線をらせん状に回転させて撮影するコンピュータ断層撮影。 ※単純X線と比較してより精密な検査が可能です。 |
 |
11.下部消化管レントゲン検査 |
大腸にバリウムを投与してX線撮影により大腸がんやポリープ、大腸潰瘍などを調べます。 1日人間ドックコースで下部消化管レントゲン検査を希望される方は同日実施はできませんので、 ご了承ください。 ※原則、2日人間ドックコースでの実施。 |
 |
12.脳ドック(人間ドックと併用受診) |
MRI装置と超音波装置を使って動脈硬化の状態や脳腫瘍、脳梗塞などを調べます。 |
※料金はご加入の健康保険組合、ご所属の団体により異なる場合があります。
|
 |
受付時間 |
9:00 ~ 17:00(日曜・祝祭日・年末年始除く) |
 |
電話 |
048-686-7155(直通) 人間ドック・生活習慣病予防健診は完全予約制となっておりますので、あらかじめご予約ください。 |
|