 「人間ドック・健診施設機能評価」認定
人間ドック・健診施設機能評価とは、人間ドックを行っている医療・健診施設の質の改善を促進するため、全185項目の第三者的評価を行う事業です。主な内容として、『医療機関の組織体制』『地域との連携』『受診者の満足と安心』『健診の質の確保』『健全な運営』があげられます。 評価基準は、どの項目も受診者の皆様が安心して質の高い人間ドックを受けられるかどうかに重点を置き、専門教育を受けた調査員が実地調査を行い、その結果を基に人間ドック健診施設機能評価委員で判定しております。 認定証は、これらの調査項目において、人間ドック学会が定めた基準をすべてクリアしたことを証明するものです。
初回認定日 平成18年10月28日 最新発効日 平成28年 4月 1日
|
|
 「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」 認証取得 (ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014)
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)は、国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントに対する第三者適合性評価制度であり、本制度は、わが国の情報セキュリティ全体の向上に貢献するとともに、諸外国からも信頼を得られる情報セキュリティレベルを達成することを目的としたものです。 組織が保護すべき情報資産について、機密性、完全性、可用性をバランス良く維持し改善することがISMSの基本コンセプトになります。 個人医療情報は、すべての個人情報の中でもっとも機密性があるとみなされており、その機密性を保護することが受診者のプライバシーを守るためには基本的な事と考え、ISMSが認証基準(ISO/IEC27001)に適合しているか「審査登録機関」により審査されます。 この証明書は、ISMSが認証基準に適合したことを表します。
初回認定日 平成18年12月14日 最新発効日 令和 3年12月14日
|