医科 平日 9:00 ~ 12:00 15:00 ~ 17:00 土曜 9:00 ~ 12:00 休診日 日曜・祝日・年末年始
歯科(予約制) 平日 9:00 ~ 12:00 13:30 ~ 17:00 土曜 9:00 ~ 12:00 休診日 木曜・日曜・祝日・年末年始
|
|
|
|
 |
特殊疾患病棟(2病棟:96床) |
・脊髄損傷等の重度障害、重度の意識障害、筋ジストロフィー及び神経難病を患う方のための病棟 |
 |
医療療養病棟(2病棟:92床) |
・急性期の治療が終了した後も引き続き入院療養を要する方、疾患により長期にわたり医学的管理・入 院療養を要する方のための病棟 <大宮共立病院 2019年度 看護職員負担軽減に係る実施と計画> ・看護職員と他職種との業務分担 ①薬剤師 持参薬チェックの継続、中心静脈栄養の無菌製剤の継続、懸濁法の継続、服薬指導の充実 ②臨床検査技師 外来患者の採血の検討 ③放射線技師 造影剤注入の検討 ④医事課職員によるCSセット及び自費の説明及び同意書の継続 ⑤事務作業補助者及び情報システム担当者配置の検討 ⑥入浴介助及び環境整備業務の派遣職員の継続 ⑦リハビリ職員の病棟配置の検討 ・安定的な欠員補充と定着の推進 ①インターシップ制度導入の検討 ②院内託児施設の利用維持と24時間保育の検討 ③ラダー制度の継続と教育の充実 ④採用条件の緩和と処遇向上(短時間希望のパート職員の昇給) ⑤夜勤専従職員の継続と増員(日給の検討) ⑥土曜の行事や研修を少なくし、連休の取得を推進 2019年10月1日作成
|
 |
回復期リハビリテーション病棟(1病棟:52床) |
脳卒中、大腿骨骨折等の発症後、早期に専門スタッフによるリハビリテーションを行い、障害を受けた 機能の回復と日常生活動作能力の獲得をし、家庭復帰・社会復帰を目指す方のための病棟 当院は総合リハビリテーション施設の認可を受けており、併設する訪問看護ステーション、通所リハビ リテーション、居宅介護支援事業所等、患者様の家庭復帰へのサポート体制も万全です。 >> 平成27年11月1日より「365日のリハビリテーション」を開始しました。
|
次の状態にある患者様に入院いただきます。 ※( )内はリハビリ限度期間 1.脳血管疾患、脊髄損傷等の発症後、または手術後2ヶ月以内の方(150日) 2.大腿骨、骨盤、脊髄、股間節、膝関節の骨折後または、手術後2ヶ月以内の方(90日) 3.廃用症候群に至るおそれのある方で手術後または、発症後2ヶ月以内の方(90日) 4.大腿骨・骨盤・脊椎・股関節または膝関節の神経・筋・靭帯損傷後1ヶ月以内の方(60日) 5.股関節または膝関節の置換術後1ヶ月以内の方(90日) |
1.他の医療機関から転院を希望される方は、医療福祉相談室に電話で相談の上、紹介状をお持ちになり来 院ください。 2.当院は、認知症の方の入院相談にも応じております。医療福祉相談室まで、お気軽にお問い合わせくだ さい。
|
1.療養病棟・特殊疾患病棟 ①お問い合わせ 医療福祉相談室にご連絡ください。 ☎ 048-686-7154(直通) 受付時間 8:30~17:30(日曜・祝祭日・年末年始除く) ↓ ②入院相談・面談 ソーシャルワーカー(相談員)がお話を伺います。(ご相談、施設のご見学等) ③医師との面談 ソーシャルワーカー(相談員)の面談後に行います。同日に行うこともできますのでご相談ください。 ※下記資料をご用意ください。 ・健康保険証 介護保険証 その他医療費助成に関する認定証、資格者証 ・診療情報提供書 ・血液、感染症データ ・画像(患部、胸部、頭部) ↓ ④判定会議 入院の可否について判断させていただきます。結果はお電話でお知らせ致します。 ↓ ⑤ご入院
2.回復期リハビリ病棟 ①お問い合わせ 医療福祉相談室にご連絡ください。 ☎ 048-686-7154(直通) 受付時間 8:30~17:30(日曜・祝祭日・年末年始除く) ↓ ②入院相談・面談 ソーシャルワーカー(相談員)がお話を伺います。(ご相談、施設のご見学等) ※下記資料をご用意ください。 ・健康保険証 介護保険証 その他医療費助成に関する認定証、資格者証 ・診療情報提供書 ・血液、感染症データ ・画像(患部、胸部) ・ADL評価表 ↓ ③判定会議 入院の可否について判断させていただきます。結果はお電話でお知らせ致します。 ↓ ④ご入院
|
・特別室、個室を希望される方は、お申し出ください。 ・院内における携帯電話や電子機器の利用は、精密医療機器に影響を及ぼすことがあり、治療に支障を来た す場合がありますので、院内でのご使用はご遠慮ください。 ・保険証を提示されていない方へ 当月中に健康保険証等の提示がない場合は、健康保険の取り扱いができませんので、全額自費でお支払い ください。 ・その他の詳細事項については必要に応じて別途ご説明しますので、ご連絡ください。 また、入院中のご心配やご不安なこと、要望又は苦情は、医療福祉相談室にご相談ください。 ・病院内の施設見学も随時受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。 |
 |
お問い合わせ先 |
医療福祉相談室 ☎ 048-686-7154 (直通) 受付時間 8:30 ~ 17:30(日曜・祝祭日・年末年始除く)
|
医療福祉相談室は、患者様やご家族の生活及び受診や入院における不安・心配ごとの相談、疾病に関する医学的な質問等の相談窓口です。 解決に向けて、病院内や地域との橋渡し役を担います。
<相談例> ・療養中の不安、心配、困りごとの相談 ・入院費や生活費等経済的な相談 ・受診の相談、リハビリや療養目的の入院相談 ・退院(社会復帰)準備 ・医療保険、介護保険、障がい手帳等の制度利用や手続きについて 等
相談窓口:医療福祉相談室 場 所:アクティヴィティーセンター1階 ※場所が分からない方はA館1階受付にお声がけください 受付時間:8:30~17:30(日曜・祝祭日・年末年始除く) 電話番号:048-686-7154(直通) 048-686-7151(代表) |
|